SSブログ
ワキガの原因 ブログトップ

ワキガの原因は生活習慣や食生活にもあった [ワキガの原因]

ワキガの原因として、メカニズム的なものは「ワキガの原因って?」でご紹介しました。

アポクリン腺から出る汗を栄養にしてワキガ菌(コリネバクテリウム)が繁殖するときにニオイを発するといいうことでしたね。

そしてアポクリン腺でる汗には皮脂やたんぱく質が多く含まれており、それらは夏だけではなく冬の乾燥にも原因があることをお伝えしました。

ここでは生活習慣や食生活にも体臭の原因になることがありますので、そちらをご案内します。

◆肉食の人は体臭が強いことは一般的に知られていますが、ワキガ体質の方にもいいことはありません。
 肉食が続くと皮脂腺や汗腺から分泌される脂肪Bんが増え、より原因菌の栄養分が豊富になり、ワキガ臭がきつくなる可 能性が高くなります。
 野菜をたっぷりとってバランスの良い食生活を心がけましょう。

◆高脂血症などの生活習慣病がある場合、皮脂腺にも脂肪分が増え、ニオイのもとになります。
 高脂血症解消の為、やはり食生活の改善と、適度な運動を心がけましょう。

◆太っている人はそもそも汗をかきやすく、血中や皮脂腺に脂肪分が多い人が多いです。
 痩せる努力をして、体を清潔に保つことが重要です。

◆タバコを吸う人もそれだけでかなりのニオイ成分を体内に取り込んでいます。それが汗と一緒に出てニオイを
 発します。
 禁煙するしか改善方法はないですね。

◆冷房の効いた部屋にずっといると、汗をかきません。しかし逆に汗腺に老廃物がたまり、においのもとになります。
 適度な運動で、汗をかくことでサラサラのニオイのない汗になります。  ウォーキングや半身浴などでしっかり汗をかくのもいいでしょう。





ワキガの原因って? [ワキガの原因]

「ワキガって何者?」でも少しふれましたが、ワキガはアポクリン腺から分泌される汗と、衣服や皮膚に付着している雑菌が結びつくことが原因でニオイを発します。

そもそもアポクリン腺とは、汗腺の一種で、そのほとんどは脇の下にあります。そのほかには、耳の中、おへその周り、乳輪や陰部周辺にも少しあります。

ですから、ワキガ体質の女性の中にはごくまれに、乳首や性器からもワキガ臭がする方がいます。


また同じく汗腺の一種でエクリン腺と言うものがあります。

こちらは誰でも全身に分布している汗腺です。

エクリン腺から出る汗はさらさらしています。

しかしアポクリン汗腺から出る汗は脂質やタンパク質が多く含まれたベタつく汗です。

アポクリン腺には個人差があり、たくさんある人とそうでない人がいます。

そしてこのアポクリン腺から出る汗だけを好むワキガ菌(コリネバクテリウム)。

こいつが繁殖するときにいわゆるワキガ臭をこのワキガ菌が放出するのです。

通常、汗は無臭です。

ワキガ菌も無臭です。

しかしこの汗を栄養としてワキガ菌が繁殖うする時にワキガ臭が作られるのです。

また着目するべきは、アポクリン腺から出る汗ではなく、「汗」「皮脂」「垢」などが原因菌と混ざってはじめてニオイが発生するということです。

汗や皮脂は暑い時だけではなく、乾燥を繰り返した肌も皮膚を守るために汗や皮脂を出します。

これは肌の重要な働きですが、これがよりワキガ臭の原因ともなっています。

汗の出にくい冬でも夏と同様匂うのは乾燥が原因の一つだからです。



ワキガの原因 ブログトップ
Copyright © ワキガ(腋臭症)の原因とは?対策は何がいい? All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。